最新年順→ 誌名等順 → タイトル順です。副分類の場合もあります。
2008.09
『博物館研究』 Vol.43, No.10p.15-16
「ヴァーチャル・コレクション」とASEMUS(アジア・ヨーロッパ・ミュージアム・ネットワーク)について / 後藤文子
2008.07
『月刊ミュゼ = Musee』 No.85p.9-13
日韓の博物館交流へ
2007.01
『アート・ドキュメンテーション通信』 72p.21
ALCの拡大と変容 / 水谷長志
2006.09
『専門図書館』 No.219p.73-77
美術館図書室の過去・現在・未来 : ALCへの道のりをふり返って(特集 : 全国研究集会 第5分科会 新しい動きと挑戦 事例紹介) / 水谷長志
2006.03
『アート・ドキュメンテーション研究』 No.13p.3-9
欧州の情報政策による図書館、博物館協力の可能性 / 菅野育子
2006.03
『年報人類文化研究のための非文字資料の体系化』 3号p.1-15
文化情報発信システムとしてのインターネット博物館 : 大学・地域博物館の連携を中心に / 佐野賢治
2006.01
『ネットワーク資料保存』 79号p.5-7
シンポジウム「歴史文化資産のリスクマネジメントとネットワークを考える 連携するミュージアム・ライブラリー・アーカイブズ」に参加して / 水本有香
2005.11
『図書館雑誌』 Vol.99, No.11p.777-779
特集:大学図書館2005 機関リポジトリ:大学図書館の新しい挑戦 / 栗山正光
2005.11
『図書館雑誌』 Vol.99, No.11p.777-779
特集 : 大学図書館2005. 機関リポジトリ : 大学図書館の新しい挑戦 / 栗山正光
2005.10
『情報管理』 Vol.48, No.7p.462-464
機関リポジトリとデジタル資料の保存 / 竹内比呂也
2005.10
『情報管理』 Vol.48, No.7p.462-464
機関リポジトリとデジタル資料の保存 / 竹内比呂也
2004.12
『現代の眼(東京国立近代美術館ニュース)』 No.549p.3
『現代の眼』創刊五十周年:ミュージアム・アズ・パブリッシャー 『現代の眼』におもうこと / 水谷長志
2004.07
『図書館雑誌』 Vol.98, No.7p.446-448
インターネット上の患者図書室(web患者図書室)の開設 / 菊池佑
2004.07
『図書館雑誌』 Vol.98, No.7p.438-441
ミュージアム・ライブラリの可能性 : 人と情報のネットワークキングのもとに / 水谷長志
2003.12
『人文科学とコンピュータシンポジウム論文集』 Vol.2003, No.21p.179-186
佐伯祐三絵画の分析とバーチャル・ミュージアムの試行 / 西河俊伸,深野淳,植木雅昭,辻田忠弘
2003.07
『アート・ドキュメンテーション通信』 No.58p.14-15
レフアレンス・ブック・レビュー(その5) / 元木美和
2003.07
『ネットワーク資料保存』 70号p.10-12
資料保存関係記事・論文索引18 / 竹内秀樹[編]
2003.03
『アート・ドキュメンテーション通信』 No.10, p.12-19
日本民俗建築学会データベースの確立 / 杉本文司
2002.04
『アート・ドキュメンテーション通信』 No.53p.14
美術館図書室SIG(amlib-sig)通信 / 山崎美和,後藤純子
2001.10
『アート・ドキュメンテーション通信』 No.51p.21
美術館図書室SIG(amlib-sig)通信 2 / 山崎美和
2001.07
『アート・ドキュメンテーション通信』 No.50p.16-17
アート・レファレンス・サービスの国際協力 / 中村節子(ブリヂストン美術館)
2001.07
『アート・ドキュメンテーション通信』 No.50p.15-16
美術館図書室SIG(amlib-sig)へのおさそい
2001.04
『アート・ドキュメンテーション通信』 No.49p.11
美術館図書室SIG(aml : art museum library-SIG)の立ち上げにあたって
2000.07
『アート・ドキュメンテーション研究』 8号p.61-82
アート・ドキュメンテーション研究会 第30回研究会報告 パネル・ディスカッション : 日本の電子ネットワークにおける美術系サイトの意義と今日の課題 / 千速敏男,加藤哲弘,塚原晃,西山健史,福田博同,森田彗
2000.07
『ギャラリーステーション』 253p.
アートサイト パラダイス : URLデータ1024 / 月刊ギャラリー編集部編
2000.01
『アート・ドキュメンテーション通信』 No.48p.10-12
ネットワーク時代におけるアーカイヴズのデジタル化のための方法論をめぐって : 人文科学とコンピュータシンポジウム「じんもんこん2000」に参加して / 千速敏男
2000.01
『アート・ドキュメンテーション通信』 No.48p.7-8
美術館・博物館ポータルサイト「Museum-Cafe」の提供について:全国の展覧会最新情報をリアルタイムに提供 / 林太一
2000.01
『情報の科学と技術』 Vol.50, No.1p.14-21
特集:情報検索の新潮流,マルチメディア検索技術 / 木本晴夫
1999.09
『アート・ドキュメンテーション研究』 7号p.19-27
インターネットを利用した博物館情報の流通 : スタムの提案するモデルと「文化財情報システム」 / 井渓明,坂本昇,宍戸芽衣,鈴木志元,高橋晴子,田窪直規,内藤広志,浜田行弘,弘江重徳
1998.02
『情報の科学と技術』 Vol.48, No.2p.60-67
特集 : 美術館・博物館のドキュメンテーション 2 : 博物館資料の共有化について / 石倉亮治
1997.12
『人文学と情報処理 : Science of humanity』 No.15p.9-13
特集 : インターネットと学術情報,人文学研究とインターネット / 後藤斉
1997.12
『人文学と情報処理 : Science of humanity』 No.15p.15-22
特集 : インターネットと学術情報 : れきはくホームページの現状と展望 / 鈴木卓治
1997.06
『ネットワーク資料保存』 No.48p.4-5
資料保存分野のメーリングリストとWeb Sites / 小泉徹
1997.02
『美術館革命』 295p.
美術館革命(注記 : 波多野宏之著ミュージアム・ドキュメンテーション・ネットワーク : 内容と方法p29-43 を収録) / 美術館メディア研究会編
1996.10
『文化庁月報』 No.337p.33
「芸術・文化データベース」運用開始
1996.09
『現代の図書館』 Vol.34, No.3p.141-145
特集 : マルチメディア時代と文化のネットワーク,映画遺産の保存 / 岡島尚志
1996.09
『現代の図書館』 Vol.34, No.3p.159-163
特集 : マルチメディア時代と文化のネットワーク : デジタルアーカイブ構想について / 深井暁
1996.09
『現代の図書館』 Vol.34, No.3p.155-158
特集 : マルチメディア時代と文化のネットワーク : 博物館資料からのアプローチ / 杉田繁治
1996.09
『現代の図書館』 Vol.34, No.3p.151-154
特集 : マルチメディア時代と文化のネットワーク : 美術資料をめぐる<外なる/内なる>ネットワークを考える / 水谷長志
1996.09
『現代の図書館』 Vol.34, No.3p.129-132
特集 : マルチメディア時代と文化のネットワーク,文化の再定義のために / 合庭惇
1996.09
『現代の図書館』 Vol.34, No.3p.146-150
特集 : マルチメディア時代と文化のネットワーク,文化の再定義のために / 明神正
1996.08
『DOME : ミュージアム・マガジン・ドーム』 Vol.27p.22-27
特集:アート・ドキュメンテーションの現在形 これが文化財情報システムだ
1996.08
『月刊ギャラリー』 No.136p.62-73
特集:流行のメディアでアートを楽しもう! インターネット&CD-ROM
1996.05
『文化庁月報』 No.332p.10-13
特集 : 高度情報化時代の文化行政 : 芸能文化の発信における情報化の役割 / 上野博
1996.05
『文化庁月報』 No.332p.4-5
特集 : 高度情報化時代の文化行政 : 高度情報化社会と文化 / 猪瀬博
1996.05
『文化庁月報』 No.332p.6-9
特集 : 高度情報化時代の文化行政,高度情報通信環境の中の博物館・美術館 / 高見沢明雄
1996.05
『文化庁月報』 No.332p.14-15
特集 : 高度情報化時代の文化行政,コンピュータ・ネットワーク上の展覧会 / 箕輪裕
1996.05
『文化庁月報』 No.332p.18-19
特集 : 高度情報化時代の文化行政 : 施策説明 文化情報の発信のための基盤整備 —文化情報総合システム / 文化庁長官官房総務課文化政策室
1996.05
『文化庁月報』 No.332p.16-17
特集 : 高度情報化時代の文化行政 : 美術館における美術情報提供の課題と可能性について / 深田独
1996.04
『アート・ドキュメンテーション通信』 No.29p.11-12
RLG/AHIPの新たな共同プロジェクトについて / 水谷長志
1995.12
『日本美術工芸』 687号p.60-72
トランジション 9 ネットワークと画像データベース / 岡部あおみ
1995.03
『図書館学』 No.64p.54-57
美術館の立場から : 類縁機関相互の協力を探る / 後藤純子
1995.01
『アート・ドキュメンテーション通信』 No.24p.11-15
ロンドン通信 3:博物館の文化遺産に対する情報標準化・共有化の展開について / 鯨井秀伸
1994.06
『カレントアウェアネス 』 No.178p.5-6
ヨーロッパの美術館情報ネットワーク / 吉間仁子
1994.04
『アート・ドキュメンテーション通信』 No.21p.8-9
図書館・博物館・美術館はどのように連携すべきか : 西日本図書館学会福岡県支部研修セミナー(1994.1.22)から / 二村健
1994.03
『CITY & LIFEA』 No.31p.32-38
特集:ミュ?ジアムと都市,電子情報ネットワ?クにおけるア?カイヴとその情報 / 桂英史
1993.08
『アート・シード:ポンピドゥ・センター美術映像ネットワーク』 263p.
アート・シード : ポンピドゥ・センター美術映像ネットワーク / 岡部あおみ
1993.07
『情報の科学と技術』 Vol.43, No.7p.650-657
特集:画像・イメージ情報へのアクセス,ネットワーク時代の画像通信とファイリング / 梶原賢一郎
1993.01
『アート・ドキュメンテーション通信』 No.16p.9-11
92年ICOM大会のCIDOCに参加して / 中野良一
1993.01
『アート・ドキュメンテーション通信』 No.16p.8-9
MCN(Museum Computer Network )大会に出席して / 水嶋英治
1992.07
『情報の科学と技術』 Vol.42, No.7p.635-641
特集 : 美術館・博物館のドキュメンテーション,北米における保存情報ネットワーク : ドキュメンテーションと博物館活動の接点 / 水嶋英治
1992.02
『情報の科学と技術』 Vol.42, No2p.135-143
博物館におけるLAN利用の可能性 / 田代英俊
1991.11
『情報処理学会研究報告』 Vol.91, No.104p.9-16
特集 : ミュージアム,INSネットを用いた高精細画像ネットワークシステム / 堀口真寿ほか
1991.07
『アート・ドキュメンテーション通信』 No.10p.7
博物館とコンピュータ / 斎藤雄一
1991.03
『文化財情報システム概念設計書』 229p.
文化財情報システム概念設計書 / エヌ・ティ・ティ・データ通信[編]
1991
『新美術新聞』 No.591
特集 : 保存からネットワークへ,諸外国の美術図書館/情報センター / 波多野宏之
1991
『専門図書館』 No.136p.6-14
広告作品カラー画像データベース オンライン提供サービスの開発 : マルチメディア・システムのネットワーク化の現実 / 内山昌弘
1990.12
『情報管理』 Vol.33, No.9p.841-843
「文化財情報システム」(文化庁)の計画について※初出・『アート・ドキュメンテーション通信』No. 7(1990.7) / 高見沢明雄
1990.10
『アート・ドキュメンテーション通信』 No.7p.2-3
「文化財情報システム」(文化庁)の計画について / 高見沢明雄
1990.07
『アート・ドキュメンテーション通信』 No.6p.11
“情報の「共有化」-言うは易いが⋯” 第4回研究会 パネル・ディスカッション「美術資料・情報の共有化-ネットワーク化とアート・ドキュメンテーション研究会」レジュメ / 高見沢明雄
1990.07
『アート・ドキュメンテーション通信』 No.6p.7-12
第4回研究会 パネル・ディスカッション「美術資料・情報の共有化-ネットワーク化とアート・ドキュメンテーション研究会」レジュメ
1990.07
『アート・ドキュメンテーション通信』 No.6p.8-9
“データの共有化・共同利用に関して” 第4回研究会 パネル・ディスカッション「美術資料・情報の共有化-ネットワーク化とアート・ドキュメンテーション研究会」レジュメ / 岡田毅
1990.07
『アート・ドキュメンテーション通信』 No.6p.10
“美術史研究用データの共有化について” 第4回研究会 パネル・ディスカッション「美術資料・情報の共有化-ネットワーク化とアート・ドキュメンテーション研究会」レジュメ / 島尾新
1990.07
『アート・ドキュメンテーション通信』 No.6p.7-8
“非図書資料ライブラリーの課題について思うこと”.第4回研究会 パネル・ディスカッション「美術資料・情報の共有化-ネットワーク化とアート・ドキュメンテーション研究会」レジュメ / 伊藤敏朗
1989.06
『現代の図書館』 Vol.27, No.2p.107-109
アート・ドキュメンテーションの現在:国際化とインタープロフェッション / 波多野宏之
1985
『文化財及び博物館・美術館資料情報システム整備のための基礎調査調査報告書』 218p.
文化財及び博物館・美術館資料情報システム整備のための基礎調査調査報告書 / シィー・ディー・アイ
1982.05
『社会教育』 Vol.37, No.5p.47-57
鼎談 効果的な事業のための図書館・博物館の連携 / 湯上二郎,栗原均,毛利正夫